証拠説明書(250316)

裁判所に提出した書証をHTML化した。
小さな画面でも読みやすく、PDF版よりリンクの挙動が安定しています。

証拠説明書(2025年3月16日付)

原告 野村一也
全ての甲号証が写し

号証

標目

作成日または
音声記録日(反訳)

原本の
作成者

立証趣旨

1-1 普通財産貸付協議書 1989(H1)0627 蘭越町 当該町有地が貸付られた経緯
1-2 土地賃貸借契約書 1997(H6)0627 蘭越町 当該町有地の初期の賃貸条件
2 財産台帳と図面 1989(H1)0703 蘭越町 当該町有地の初期の状況
3 賃貸延期願い・店舗名称変更届 1998(H10)0324 蘭越町湯里木彫品製作直売所 当該町有地が貸付けられた経緯
4 土地賃貸借契約の変更について 1998(H10)0325 蘭越町 当該町有地の変更された推移
5 土地賃貸契約書 1998(H10)0401 蘭越町 当該町有地の借主が変更された事実
6 蘭越町木彫品製作組合規約 1999(H11)0701 蘭越町湯里木彫品製作組合 当該町有地の借主たる組合の規約と名簿
7-1 賃貸契約継続・内部改造願い 1999(H11)0719 蘭越町湯里木彫品製作直売所 改造目的が木彫製品の陳列と事務のためとされ、添付された図面には現存する2階フロアや浴室が掲載されていない事実
7-2 賃貸契約延期願・店舗改修届 1999(H11)0728 蘭越町木彫品製作組合長 店舗としての内部改造が届けられた事実
8 契約違反(住居使用)の報告 1999(H11)1014 蘭越町 当該建物が住居として使用されていた事実
9-1 湯里木彫製作組合直売所敷地賃貸に係る誓約書の提出について 1999(H11)1026 蘭越町 契約違反を指摘され、組合が誓約書を提出した事実
9-2 湯里木彫製作組合直売所敷地賃貸に係る誓約書 1999(H11)1021 蘭越町湯里木彫品製作組合直売所 組合が木彫組合として運営することを誓約した事実
10-1 ★蘭越木彫品製作組合一いままでの経緯 2002(H14)0424 明らかにK KがXと町長と親戚であることを強調した事実
10-2 ★来庁者打合せ概要 2002(H14)0424 明らかにK KがXと町長と親戚であることを強調した事実
10-3 推移表 不詳 蘭越町 蘭越町が整理のために作成した文書
10-4 蘭越町湯里木彫品製作組合総会議案 2003(H15)1003 蘭越町湯里木彫品製作組合 総会の会議録に1人分の署名しかない事実
11 蘭越町湯里木彫品制作直売所組合に係る打合せ概要 2003(H15)0804 蘭越町 総務課山本がKの要望に冷淡であった事実
12 ★町有地賃貸契約に係る弁護士相談の報告(山内起案) 2003(H15)0813 蘭越町 総務課山内がKの要望に沿う内容を起案した事実
13-1 ★町有地賃貸契約に係る弁護士相談の報告(山内起案) 2003(H15)0813 蘭越町 弁護士がKの詐欺を指摘した事実
13-2 解散届 2003(H15)0725 黒塗りで不明(おそらくK) 元組合長の肩書で解散届が作成された事実
13-3 譲渡書 2003(H15)0725 譲渡人はK 当該建物がKに無償譲渡された事実
13-4 契約解除申出書 2003(H15)0725 明らかにK 元組合長の肩書で契約解除通知が提出された事実
13-5 ★(賃借人)趣意書 2003(H15)1106 明らかにK Kが当該建物を教育目的の場とする予定をアピールした事実
13-6 ★趣意書 2003(H15)不詳 明らかにK Kが当該建物を教育目的の場とする予定をアピールした事実
14-1 普通財産貸付申請書 2004(H16)0323 明らかにK 店舗兼居宅敷地として普通財産貸付申請が為された事実
14-2 ★普通財産貸付協議書 2004(H16)0329 蘭越町 Kの貸付申請に対する事務を記した記録
14-3 土地賃貸借契約書 2004(H16)0401 蘭越町 当該町有地をK個人が賃借した最初の契約内容
15-1 ★土地の賃貸借について 2006(H18)1211 蘭越町 ふたたび契約違反を指摘された顛末
15-2 ★(賃借人の弁明書) 2007(H19)0413 明らかにK 契約違反の指摘に対するKの弁明
16-1 電話発信記録 2011(H23)1205 蘭越町 当該建物が空き状態となっていた事実
16-2 電話発信記録 2011(H23)1220 蘭越町 町が土地賃貸契約上、当該建物の賃貸を認めなかった事実
17 湯里353-3建物全部事項 2021(R3)1122 法務局 Kが当該建物の所有権を登記した事実
18-1 来庁者対応(町有地売買打診) 2019(R1)0625 蘭越町 Kが賃借人を従業員呼ばわりした事実
18-2 電話発信報告書 2019(R1)0703 蘭越町 Kが趣意書(甲13-5、-6)の目的から逸脱して当該建物を使うことを表明した事実
19-1 ★対応報告(土地賃貸借契約における条項の見直し等について) 2021(R3)0428 蘭越町 Kが契約条件の変更を求めた事実
19-2 ★起案書(現行土地賃貸借契約見直要望に対する見解について) 2021(R3)0513 蘭越町 蘭越町がKの契約条件の変更要望を一部認めた事実
19-3 起案書(土地賃貸借契約における条項の見直し等要望に対する対応について) 2021(R3)0525 蘭越町 蘭越町がKに譲歩した事実(利用目的の変更ほか)
19-4 ★対応報告書(土地賃貸借契約書案における確認について) 2021(R3)0525 蘭越町 Kがさらなる契約条件の変更を求めた事実
19-5 対応報告書(土地賃貸借契約書案における確認について) 2021(R3)0609 蘭越町 Kが、「全財産を使って」売主Xから当該建物を購入した被害者であることをアピールした事実
19-6 ★起案書(土地賃貸借契約書案における確認結果について) 2021(R3)1011 蘭越町 蘭越町がKに譲歩した事実(賃料の減額ほか)
19-7 電話受信報告書(土地賃貸借契約書案の確認について) 2021(R3)1011 蘭越町 蘭越町が利用目的を変更したことから、Kがテナント募集を公言し始めた事実。
19-8 土地賃貸借契約の締結について 2021(R3)1101 蘭越町 当該町有地の契約内容を改定した契賃貸契約が締結された事実
20-1 賃貸募集広告 2024(R6)0112 ノースベースニセコ(PDFは請求人) Kが20万円以上の賃料収入を目論んでいた事実
20-2 賃貸募集広告に掲載された建物平面図 2024(R6)0112 ノースベースニセコ(PDFは請求人) 当該建物に2階が増床され、寝室と浴室が追加されていた事実
21-1 行政文書開示請求書 湯里1回目 2021(R3)1121 請求人 請求人の最初の公文書開示請求
21-2 公文書一部開示決定通知書 2021(R3)1203 蘭越町 一部開示決定の事実
22 Eメール_米田発 2022(R4)0202 蘭越町 12月1日よりKが服飾関係に当該建物を賃貸した事実
23 ★対応報告書 2022(R4)1014 蘭越町 Kが賃借人の名前だけを蘭越町に通知した事実
24-1 行政文書開示請求書 湯里2回目 2023(R5)0529 請求人 請求人の最初の公文書開示請求(2回目)
24-2 一部開始通知 湯里 2023(R5)0612 蘭越町 一部開示決定の事実
25-1 湯里353-3土地全部事項 2021(R3)1122 法務局 当該町有地の登記内容
25-2 湯里353-3建物全部事項 2021(R3)1122 法務局 Kが当該建物の所有権を保存登記した事実
26 北海道新聞の記事 2004(H16)0405 北海道新聞社 Kの倶知安町での勤務内容
27-1 行政文書開示請求書 湯里3回目 2023(R5)0624 請求人 蘭越町が閲覧を求めた公文書開示請求を一方的に変更した事実
27-2 一部開示決定通知書 2023(R5)0705 蘭越町 一部開示決定の事実
28 Eメール_当該建物のテナントによる駐車場の不法占有について 2023(R5)0927 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-1 坂野米田との面談記録(音全て) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-2 坂野米田との面談記録(音抜粋1) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-3 坂野米田との面談記録(音抜粋2) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-4 坂野米田との面談記録(音抜粋3) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-5 坂野米田との面談記録(音抜粋4) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-6 坂野米田との面談記録(反訳1) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-7 坂野米田との面談記録(反訳2) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-8 坂野米田との面談記録(反訳3) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
29-9 坂野米田との面談記録(反訳4) 2023(R5)0619 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
31 Eメール_不存在通知書の不存在理由の修正について 2023(R5)0623 蘭越町 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
31-1 Eメール(6件のメッセージ) 2024(R6)0220 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
31-2 Eメール(18件のメッセージ) 2024(R6)0220 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
32-1 230822_坂野_通話記録(音声) 2023(R5)0824 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
32-2 230822_坂野_通話記録(反訳) 2023(R5)0824 請求人
33-1 230823_坂野_通話記録(音声) 2023(R5)0824 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
33-2 230823_坂野_通話記録(反訳) 2023(R5)0824 請求人
34-1 230824_坂野_通話記録(音声) 2023(R5)0824 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
34-2 230824_坂野_通話記録(反訳) 2023(R5)0824 請求人
35-1 総務課坂野との通話記録(音抜粋1) 2023(R5)0706 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
35-2 総務課坂野との通話記録(音抜粋2) 2023(R5)0706 請求人
35-3 総務課坂野との通話反訳(反訳1) 2023(R5)0706 請求人
35-4 総務課坂野との通話記録(反訳2) 2023(R5)0706 請求人
36-1 総務課坂野との面談記録(音声全て) 2023(R5)0707 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
36-2 総務課坂野との面談記録(音声1) 2023(R5)0707 請求人
36-3 総務課坂野との面談記録(音声2) 2023(R5)0707 請求人
36-4 総務課坂野との面談記録(音声3) 2023(R5)0707 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
36-5 総務課坂野との面談記録(音声4) 2023(R5)0707 請求人
36-6 総務課坂野との面談記録(音声5) 2023(R5)0707 請求人
36-7 総務課坂野との面談記録(反訳1) 2023(R5)0707 請求人
36-8 総務課坂野との面談記録(反訳2) 2023(R5)0707 請求人
36-9 総務課坂野との面談記録(反訳3) 2023(R5)0707 請求人
36-10 総務課坂野との面談記録(反訳4) 2023(R5)0707 請求人
36-11 総務課坂野との面談記録(反訳5) 2023(R5)0707 請求人
37-1 副町長・総務課渡辺・坂野・米田との面談記録(音全て) 2023(R5)1003 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
37-2 副町長・総務課渡辺・坂野・米田との面談記録(抜粋1) 2023(R5)1003 請求人
37-3 副町長・総務課渡辺・坂野・米田との面談記録(反訳1) 2023(R5)1003 請求人
38-1 副町長・総務課坂野との面談記録(音全て) 2023(R5)1016 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
38-2 副町長・総務課坂野との面談記録(抜粋1) 2023(R5)1016 請求人
38-3 副町長・総務課坂野との面談記録(反訳1) 2023(R5)1016 請求人
39-1 副町長・総務課坂野との面談記録(音全て) 2023(R5)1121 請求人 蘭越町が公園駐車場の不法使用を黙認した事実
39-2 副町長・総務課坂野との面談記録(抜粋1) 2023(R5)1121 請求人
39-3 副町長・総務課坂野との面談記録(抜粋2) 2023(R5)1121 請求人
39-4 副町長・総務課坂野との面談記録(反訳1) 2023(R5)1121 請求人
39-5 副町長・総務課坂野との面談記録(反訳2) 2023(R5)1121 請求人
40-1 ビストロCでの雑談記録(音抜粋) 2024(R6)1010 請求人 Kが賃借人を従業員呼ばわりした事実
40-2 ビストロCでの雑談記録(反訳) 2024(R6)1010 請求人 Kが賃借人を従業員呼ばわりした事実
40-3 ビストロCの運営履歴 2024(R6)1013 請求人
41 41_昆布温泉公園条例 2027(R9)0313 蘭越町 当該町有地と町外公園駐車場を含む公園の条例
42-1 建物全部事項 K 2024(R6)0110 法務局

Kの「全財産を売って」が虚偽である事実。Kの妻は、1993(H5)年に相続した土地建物を、当該建物の売買が成立した1999(H11)年時点においても売ることなく保有していた。

そしてKは、Kの名義で当該建物の所有権を登記する際、自身の住所をKの妻が1993(H5)年から所有する建物の所在地とした。

42-2 土地全部事項 K 2024(R6)0110 法務局
43 公園駐車場の占拠状況写真 2023(R5)1122 請求人 蘭越町が黙認した公園駐車場の不法使用の状況
44 地方議会・議員のあり方に関する研究会報告書 概要 2020(R2)09 総務省 地方議会に共通する現状と課題を指摘した文献
45 地方議会における議会事務局の役割(月刊『ガバナンス』229号) 2020(R2)05 立命館大学法学部教授駒林 良則 議会事務局に共通する現状と課題を指摘した文献
46 議会(事務)局職員の「補佐の射程」 2024(R6)0415 公益財団法人日本生産性本部 議会事務局に共通する現状と課題を指摘した文献
47 地方公共団体における監査委員の法的責任のあり方 2012(H24)0930 丸山恭司 監査委員制度の機能不全を指摘した文献
48 地方公共団体の長の連続就任回数調 2013(H25)1231 総務省 前町長宮谷内留雄の任期7期28年が全国歴代4番目の長期政権であった事実
49 例月出納検査結果報告 2024(R6)1011-1212 蘭越町監査委員 監査実務が定型的ある事実
50-1 議会事務局和田との通話(音声全て) 2025(R7)0131 請求人 補正を求める根拠が不適であることを指摘した事実
50-2 議会事務局和田との通話(音声抜粋) 2025(R7)0131 請求人
50-3 議会事務局和田との通話(抜粋の反訳) 2025(R7)0131 請求人
51-1 住民監査請求書(修正版) 2024(R6)1217 請求人 住民監査請求の内容
51-2 事実証明書 2024(R6)1214 請求人
51-3 証拠説明書 2024(R6)1214 請求人
51-4 蘭越町職員措置請求(住民監査請求)補充書 2025(R7)0109 請求人 住民監査請求の補充内容
52 補正通知書 2025(R7)0204 蘭越町監査委員 補正通知の内容
53 監査請求の補正通知に対する意見書 2025(R7)0125 請求人 補正通知に対する異議申し立て
54 監査請求の補正通知に対する意見書について(回答) 2025(R7)0130 蘭越町監査委員 意見書に対する回答
55 住民監査請請求に対する補正通知の無効等確認および補正書 2025(R7)0204 請求人 補正通知に対する異議および補正内容
56 住民監査請求却下通知 2025(R7)0210 蘭越町監査委員 請求を却下した事実
57 監査委員による住民監査請求の違法な却下処分への法律的対応について 2017(H29)07 紺野卓 監査請求が特定すべき範囲についての判例等
58-1 議会事務局和田との通話(音声全て) 2025(R7)0303 請求人 請求人が「財産の管理を怠る事実(法246条1項)」を何度も説明したにも関わらず、和田がそれを認めなかった事実
58-2 議会事務局和田との通話(音声抜粋) 2025(R7)0303 請求人
58-3 議会事務局和田との通話(抜粋の反訳) 2025(R7)0303 請求人
59-1 北海道監査委員協議会寺島との通話(音声全て) 2025(R7)0303 請求人 「要件の不備」とは、様式上の不備のことである旨を和田に伝えた事実
59-2 北海道監査委員協議会寺島との通話(音声抜粋) 2025(R7)0303 請求人
59-3 北海道監査委員協議会寺島との通話(抜粋の反訳) 2025(R7)0303 請求人
60-1 北海道監査委員協議会寺島との通話(音声全て) 2025(R7)0303 請求人 和田からの問い合わせを受けていない事実
60-2 北海道監査委員事務局中山との通話(音声抜粋) 2025(R7)0304 請求人
60-3 北海道監査委員事務局中山との通話(抜粋の反訳) 2025(R7)0304 請求人
61 行政事件訴訟法上の問題について(川内劦著「修道法学25巻1号」14-227頁) 不詳 広島修道大学学術リポジトリ 法律学者
70-1 面談記録(音声全て) 2023(R5)1003 原告 坂野の【論点ずらし】と信義則違反
70-2 面談記録(音声抜粋)
70-3 面談記録(音声反訳)
102 面談記録(音声全て) 2024(R6)0425 原告 今野が原告に【暴言】を吐き、故意に半年間の【サボタージュ】をしたことを認めた事実
102-1 面談記録(音声抜粋) 2024(R6)0425 原告
102-2 面談記録(抜粋の反訳) 2024(R6)0425 原告
112 面談記録(音声全て) 2024(R6)0807 原告 福岡の【論理欠如】【屁理屈】【サボタージュ】および町長が議論の場に警察を民事に介入させた事実
112-1 面談記録(音声抜粋)
112-2 面談記録(抜粋反訳)
113 面談記録(音声全て) 2024(R6)0807 原告 福岡の【論理欠如】【屁理屈】【サボタージュ】および町長が議論の場に警察を民事に介入させた事実
113-1 面談記録(音声抜粋)
113-2 面談記録(抜粋反訳)
114 面談記録(音声全て) 2024(R6)0830 原告 福岡の【論理欠如】【屁理屈】【サボタージュ】および山内が議論の場に警察を民事に介入させた事実
114-1 面談記録(音声抜粋)
114-2 面談記録(抜粋反訳)
125-1 山内・渡辺・福岡との面談記録(音声全て) 2024(R6)1016 原告 福岡の【論理欠如】【屁理屈】【サボタージュ】によって、面談の主目的であった町政懇談会の話しが全く進まなかった事実
125-1-2 山内・渡辺・福岡との面談記録(音声抜粋1) 2024(R6)1016 原告
125-1-3 山内・渡辺・福岡との面談記録(音声抜粋2) 2024(R6)1016 原告
125-1-4 山内・渡辺・福岡との面談記録(抜粋1反訳) 2024(R6)1016 原告
125-1-5 山内・渡辺・福岡との面談記録(抜粋2反訳) 2024(R6)1016 原告
125-2 福岡との通話記録(音声全て) 2024(R6)1016 原告 福岡の故意または過失を示す証拠を福岡に送った後の通話記録
125-2-2 福岡との通話記録(音声抜粋) 2024(R6)1016 原告
125-2-3 福岡との通話記録(抜粋反訳) 2024(R6)1016 原告
137-1 蘭越町住民監査請求取扱要綱(抜粋) 2025(R7)0421
(写しの作成日)
蘭越町 補正通知に理由がない事実
137-2 住民監査請求に係る要件審査表
138 審査請求書 2024(R6)1229 原告 法律事務所への対応委託の審査請求
139 蒸気噴出に関する住民説明会における質疑応答記録(音声全て) 2023(R5)0906 原告 金町長が、「思い込み」という言葉だけで原告を批判した事実。
139-1 蒸気噴出に関する住民説明会における質疑応答記録(音声抜粋)
139-2 蒸気噴出に関する住民説明会における質疑応答記録(音声反訳)
140 通話記録(音声全て) 2023(R5)0514 原告 福岡の【論理欠如】【サボタージュ】【屁理屈】
140-1 通話記録(音声抜粋)
140-2 通話記録(抜粋反訳)

以上